中学校

百の準備はできた!

2016年06月02日(木)18:38

今日は、明日の体育祭に向けたリハーサル。
全体の流れ、競技の方法などを初めから通して確認をし、実際に競技の練習もしてみました。



その後は、各学年の学年演技、各ブロックのチアリーディングの最後の練習を行いました。


学校生活最後の体育祭となる高校Ⅲ年生、創作ダンスの練習後にはダンス長から熱い思いが届けられました。

雙葉生の皆さん!!いよいよ最終楽章です!
これまでに数えきれないほどの準備をしてきたみんなには、きっと様々なドラマが待ち受けていることでしょう。
その主役は皆さん1人1人です。
明日はこれまで積み重ねてきたものを全てを出しきって、最高の1日にしましょう!!!

体育祭まであと2日!

2016年06月01日(水)18:25

今年の体育祭は6月3日(金)、いよいよ残すところ2日です。
どのブロックも、そして学年も準備や練習に熱が入っています。

こちらは朝練の風景。
朝のホームルーム前にも関わらず頑張っています。



チアリーダーも皆さんですね。
今までの練習の成果が実り、息もピッタリになってきました。



こちらは高校1年生の集団行動です。
体育委員の号令の下、皆一生懸命です。





そして、今日の2~3時間目はブロック活動が行われました。

招集と誘導の確認です。
係の生徒の激が飛んでいますね。
招集のスピードでも負けるな!




その後は各ブロックで応援練習。
高校3年生が皆で一生懸命考えてくれたオリジナルの応援歌や応援コール・・・
練習に、思わず熱が入ります。





明日のリハーサルが終わればもう後は本番を残すのみ。
どのブロックも優勝目指して頑張りましょう!

そして、皆の思い出に残る体育祭になりますように。


皆で1つの作品を・・・

2016年05月31日(火)16:17

今日は、高校3年生の創作ダンスの練習が行われていました。炎天下の中、頑張っています!!
ダンス委員は一人一人の動きをしっかりと見て、一生懸命に指示を出しています。

一体どのようなダンスが完成するのでしょうか?今からとても楽しみです♪
 
放課後、高校3年生の教室を覗いてみると、巡回図書のラックを発見!!巡回図書とは、40~50冊の文庫本等をラックに入れて、一定期間、希望するクラスの教室内に設置するものです。期間中、持ち帰りもできますし、朝読書に利用することもできます!!

こちらのクラスは、岩波ブックレットのセットを利用中。小論文対策に役に立ちそうです!忙しい中でも、早速借りて読んでいる生徒たちもいます。体育祭も勉強も頑張れ、高校3年生!!

最後の追い込み!

2016年05月30日(月)18:53

いよいよ今週の金曜日は体育祭です!
今日から短縮授業となり、体育祭準備の追い込みが始まっています!
こちらはパネル作成の様子です!
ブロックのテーマカラーをモチーフに、ブロックの団結を願って作成されます!

  
ほぼ完成に近づき、仕上げの段階です!
次は各ブロックのチアリーダーが着用する衣装作成の様子です!

  
高校生が中学生に教える場面も・・・♪ 学年を越えてみんなで協力して頑張っています!

最後は各ブロックのチアリーダーたちをご紹介します!
このブロックは雙葉に来ている留学生も参加し、チームワーク抜群です!

  
がんばるぞ~!おぉ~~~!!!!

金曜日の本番に向けて、一人一人ができることをしっかり頑張ります!!