高等学校

未来の科学者?芸術家?

2015年09月08日(火)14:37

本日から、生物室に中学1、2年生の、夏休み自由研究が展示されています。
早速、見学してみました。


  


   

作ったり、集めたり、ユニークなテーマで実験をしたり・・・沢山のレポートが展示されていました。
理科は自分でテーマを決めて研究するのが楽しいですよね。


美術室では油絵の授業が始まっていました。
高校1年の選択の美術の授業では、全員が油絵の描き方を学びます。
野菜や果物をモデルに、慎重に、和やかに・・・ほどよい緊張感のある雰囲気でした。


 


未来の科学者、芸術家が育っています。

中学級副長 任命式

2015年09月07日(月)18:07

本日お昼休みに、中学の級副長任命式が行われました。

各クラスから選出された2名の生徒が
校長先生から任命状を手渡されます。

背筋が伸び、引き締まった様子で受け取ります。

2学期、クラス全員が安心できるようなクラスに出来るよう頑張ります!
と意気込みも聞かせてくれました。

中1のみなさんです。
クラスのみんなの為に、全力で頑張っていってくださいね!
 


1週間を終えて

2015年09月05日(土)14:23

2学期が始まり1週間が経ちました。
生徒達の様子は、元気いっぱい、もしくは夏休みを引きずっている・・・様々です。
暑い日と涼しい日の気温差もあり、体調を崩し気味な生徒もいましたが、1週間よく頑張りました。

今日は、土曜放課後のリラックスした中で、生徒達に1週間の感想を聞いてみました。


こちらは中学生です。

    

「楽しかった〜!あっという間でした!」
「疲れました〜」
「今から部活です!」
「クラスマッチ頑張ります!」  などなど。

  



こちらは高校3年生です。

  


 

勉強する手はひたすら動き続けています。暑い夏を乗り切り、また一段と受験モードが色濃くなっています。

明日はよく休んで、来週からも充実した毎日にしていきましょう。



くわしく知ろう!

2015年09月03日(木)18:47

昨日まで課題試験が行われていましたが、本日より中高とも通常通りの学校生活が始まりました。

職員室では提出された夏休みの宿題点検に追われる先生たちが・・・

その中でひときわ目を引く宿題を発見!!

中学1、2年生の社会科の宿題で、興味・関心のあることについて調べるというレポート課題です!


表紙から一人一人の工夫がうかがえ、興味をそそられます!

なかには、こんなユニークな表紙のものも!!


すばらしいセンスです!思わず笑ってしまいました♪

旅先の国や地域について、好きな人物について、自分の暮らす町についてなど、写真やイラストをうまく使って、まとめてあります!

すべてお見せできないことが残念なくらい、傑作揃いです!

  

  
学び多き夏休みとなったことが伝わってくるレポートばかりでした。

2学期も夏の学びを糧に頑張る雙葉生の今!を毎日お届けしていきます!!