2022年05月30日(月)17:27
体育祭に向けて、生徒たちは各ブロックのパネルやチア衣装製作♪
また、被服室ではチアの衣装担当の生徒たちが、衣装の最終調整をして仕上げています!
どんなものが仕上がるか本番が楽しみですね♪
2022年05月30日(月)08:18
現在、中学1年生の総合学習の時間では、食育について学んでいます。
先日、4つの食品関連会社・団体の方にご来校頂き、体験教室を実施して頂きました。
株式会社日本ハムの飾り切り教室では、食事の大切さを学んだあとに、ソーセージを使って飾り切りの方法を教えてもらいながら、ゾウやラッコなどを作りました♪
株式会社PECOFREEさんの教室では、「誰に対してにお弁当を作るのか?」ということを考えることも大事だと学びました。
生徒たちは、ゲストティーチャーの話を聞きながら、真剣にメモを取っているようでした!
一般社団法人和食文化国民会議さんの体験教室では、ユネスコの無形文化遺産にも登録された日本の和食文化について学びました。
授業の後半では、和食において重要なだしの試飲がありました。美味しかったのか、中には数杯飲む生徒もいました!
また、この取り組みは和食文化国民会議さんのHPでも掲載されています。
https://washokujapan.jp/info/info-20220526/
株式会社明治さんの未来のチョコレート教室では、チョコレートを教材に、食べ物が生産者から消費者のもとに届くまでに、多くの人々がかかわっていることを学びました♪
生徒たちは、各教室で大切なことを学んだようです
今回の経験を通して、私たちの食についてしっかり考えていきたいですね!
2022年05月30日(月)07:26
先週、高校の医進Sコースの2年生を対象に、救命講習が行われました。
福岡市消防局の講師の方にご来校頂き、心肺蘇生やAEDの使い方を学びながら、人命救助にとって大切なことを学びました。
人は意識を失うと、気道が閉塞してしまうことを模型を使って学びました。また、福岡市は通報から救急車の到着まで平均8分かかることを知り、初期対応の重要性を感じていました。
まず、生徒たちは人体模型を使って、意識確認を行った後、呼吸が確認できない場合、気道確保を行う方法を実践しました。上手にできるかな!?
グループに分かれて、1人ずつ実践しました。以外に確認することが多いですが、さすが医進Sはしっかり覚えて行動に移していました。
AEDの使い方について、みんなで話し合っています。電極パッドの貼り方で、効果が全然違うことも知ることができました。
いざという時に、勇気をもって1人でも使えるようになってほしいですね!
最後に、生徒代表の岡部さんと濱津さんが講師の方々にお礼と今後の決意を述べました。
今回の経験で学んだことや感じたことを糧に、将来の目標実現に向けて頑張ってください!
今後の医進Sコースの皆さんの活躍にも注目ですね♪
2022年05月25日(水)18:42
先日、GLコースのプログラムF.GLEPのキックオフとして、基調講演が行われました。
本年度はゲストに元内閣官房副長官補 柳沢協二先生をお迎えし、生徒たちが現在の国際情勢を知り理解していく上で、大切なマインドを学びました。
第2回は、高校1年生は、国際教養 体験型ワークショップ「 貿易ゲーム」を行いました。
ファシリテーターとして、シンカクションリサーチ株式会社の代表糀広大氏をお招きしました。
生徒たちは貿易ゲームを通して、世界の現状と仕組みを体感しているようでした。
高校2年生は、WDP( We have a Dream Project )2022のガイダンスを行いました。
ファシリテーターとして、One Young World Japanの市川 太一氏・今西 由加氏・空田 真之氏をお招きしました。
生徒たちは、今年度から採用された教材「WE HAVE A DREAM」に目を通しながら、世界には多くの社会課題を解決しようと取り組んでいるチェンジメーカーいることに感心しているようでした。
将来は、皆さんがチェンジメーカーとして活躍するのを楽しみにしています!