2020年10月05日(月)08:50
10月に入り、秋の風が感じられるようになりました。
職員室前では、宗教委員が毎月の宗教掲示を更新していました♪
10月は二コラ・バレ神父が帰天された本校の創立者記念日があります。
情報教室では、ディベート部が立論を構成するのための情報収集を行っていました。
また、隣では高校2年生が総合的な探究の時間のSDGsの課題研究を進めていました!
どちらの生徒たちも、それぞれまじめな議論を楽しそうに話し合っていました♪
2020年10月03日(土)13:31
毎週土曜日は、全学年で総合探究の時間があります。
今日はその発表会が中2、中3と、高1、高2で行われました。
すべてのテーマは「教科横断型」。どれも興味深いものでした!
こちらは「LGBT」に関する発表です。
現状と今後の課題について、わかりやすく説明しています。
その他にも、
「野菜ソムリエになろう」や、「百人一首に曲をつけて」など、どのテーマも興味津々!
中学1年生は、その様子を見学させてもらいました。
皆さん熱心にメモをとっていました!
今後の自分たちの発表にむけて、いろんなヒントをもらえましたね。
2020年09月30日(水)16:58
今日は、前回に引き続き放課後の教室におじゃましました。
書道室では、書道部が真剣に筆を振るっていました♪
顧問の先生からアドバイスを受けています。
美術室では、コンクールに出展する作品を仕上げていました♪
美術室の外では、高校生が真剣なまなざしで木材をサンダーで加工しています。
また、高校1年生の教室では、生徒たちが相談しながらテスト勉強していました!
中間テストまで、あと2週間を切りました。部活動もテストも頑張って下さい。ファイト!!
2020年09月28日(月)16:20
放課後の学校では、生徒たちが様々な活動をしています。
中学3年生の教室では、生徒たちが楽しそうにグループで調べ学習をしていました。
新館では、高校3年生が受験勉強で自習したり、課外授業を受けています!
頑張れ、受験生!ファイト!
グラウンドでは、陸上部とソフトテニス部が練習していました。週末の大会お疲れ様です!
硬式テニスボール部では、高校生の先輩が中学生の新入部員に教えていました♪
体育館では、剣道部の竹刀で面を打つ音が響いています♪
彼岸花が道ばたや畦道に咲く季節になり、雙葉の中庭にも可憐に咲いています❀
教室でも、オープニングで彼岸花が出てくる「鬼滅の刃」を生徒たちは話題にしています♪