2016年04月06日(水)16:58
管理職に必要な条件
現場経験はあった方が良い
介護施設の管理者になると、例え大規模な施設でも現場経験は問われない事が多いです
介護と言う現場経験よりも、マネジメント部分を優先されるからです。あとは
会社が人を育てる事を考えていない(即戦力)
介護経験があると現実的ではない理想を持っている場合も多い
出世を敬遠する職員も多い
等々、理由は様々ですが、一番分かりやすいのはベネッセとかですかね
でも当たり前ですけど現場経験はあった方が良いです
何か職場で問題が起きた場合に、それが適切かどうか判断できるし
ここまでは大丈夫という線引きもある程度判断する事が出来ます
簡単に言えば現場経験が無いと、現場職員から
「うちの管理者は介護を分かっていない」
となってしまうんですよね
こうなると離職率が上がってしまいます
相談員の経験がれば尚可
特定施設あれば、ケアマネの資格や実務経験と相談員の経験があれば武器になります
施設によって生活相談員の立ち位置はかなり異なりますが
私が考える生活相談員は、地域の窓口
周りの事業所や居宅支援や包括とのパイプ役、近隣住民との連携
要は集客に直結する部分になるので、相談員の経験は大きい
ケアマネの経験は単に手続き的な事を知っているかどうか?
なので実務経験や資格は無くても良いですが、あった方が無難
施設ケアマネのケアプランは金太郎飴になりがちですけど
それが正しいのか間違っているのか判断できるというのは、メリットの1つ
自分に知識があれば、間違った方向へ好き勝手にされる事もありません
必要なのは人材
味方してくれる人材
管理職になった時に一番必要なのは味方になってくれる人材
何でもいいです
この人は現場の人を守ってくれる
この人についていけば、将来的に出世に繋がる
この人の方針にはついていける
という職員が数人いればかまいません
この味方になってくれる人材を中心に進めていく事が出来ます
じゃぁ、味方がいない場合はどうなるのか?
そうなると付いてきてくれる人がいないので、注意が出来なくなります
反感買うと辞められちゃいますから。。。
一番手っ取り早いのが、実務経験を積んでいる時に味方を増やしておく事
自分がフロアリーダーの時についてきてくれる人材を確保
将来転職して管理職になった時に、手駒として呼ぶ事もできます
集客力
有料の場合はクレームとの戦い
あとは数値部分に関しても上から指示があるので、達成できないと立場的に厳しい
これは売上に対する人件費の割合とかではなく、単純な契約数の事
ここが現場一筋だと認識が弱い事があります
良い介護サービスを提供できれば、集客に繋がる
と思ってしまうパターン
確かに良いサービスを提供するのは大切
でもそれを対外的にどうやってアピールするか考えないと、単なる自己満足
サラリーマンなので数字が全て、数値達成する為に何をどうするのか?
決して人件費を削る事じゃないです
集客が安定して稼働率が安定していれば、人員配置を効率的に行えば
それなりの人員配置は可能です
それを達成する為の稼働率、集客が必要。
結局は中間管理職なんで板挟みです
法的な部分も理解は必要
介護技術では無く、介護保険の知識も当然必要
何か不正じゃないけど、間違えた場合は介護保険が減算になるから返金
と軽く考えてしまうかもしれないですけど・・・
大規模施設であれば簡単に数百万単位になるのも問題ですが
それ以上に、入居者にも理由を説明して返金しなければならない
自分が入居している介護施設で減算が合って国と利用者に返金します
と説明があったらどうなるのか・・・
多分懇談会でとんでもない事になります
赤本、青本辺りは確実に押さえておく必要があります
ブログの内容とは矛盾する方針
ブログみたいに批判しても意味が無い
ブログでは好き勝手書いてるけど、実際にこんな事を言っていたら総スカンです
当たり前の話ですけど・・・
人員がギリギリで現場が崩壊寸前
そんな時に介護保険制度が悪いんだ、と言っても
「何言ってんだこいつ」
としか思われない
ブログではやりがいで釣るなよ、と散々言ってるけど
いざ実務になると、目標を持たせてモチベーションをアップさせる
ここら辺は完全に矛盾してる現実、です
でも、ちゃんとまとまってる施設は離職率低いんですよね
離職率が低いから採用率も低い
結果、離職率が高い施設を転々とする人が多い
そこまで持っていくのが大変ですけど。。。