• 2019年の記事

2019年の記事

運動会リハーサル

2019年05月29日(水)18:47

 今日は、雨で1日延びた運動会のリハーサルがありました。子どもたちの疲れは少し感じますが、
写真の通り、一生懸命に取り組んでくれました。
 特に、応援は見ごたえがありまし、表現の演技も学年ごとになかなかの工夫が見られました。
 運動会当日の天気が少し心配ですが、あと少し完成度を上げて、令和になって初めての思い出の運動会に
していただけたらと願っています。








今日の昼休み(運動場)

2019年05月28日(火)17:09

 昼休みに運動場をのぞくと、遊んでいる児童は多いのですが、運動会の入場門の付近には、
校旗などをもって入場する児童が行進や開会式、閉会式の確認をしていました。また、
ほかにもスローガンの説明やラジオ体操をする役割を持った児童が運動会の本部付近に
集まっていました。運動場での様子をみると、4年生は団体競技の大縄跳びの練習なども
取り組んでいました。
 もう少しで本番です。体調管理はもちろん、けがなどにも注意を払って楽しい運動会になりますよう、
お祈りしています。




運動会の開閉会式合同練習

2019年05月27日(月)18:19

 今日は、あいにくの天気となりましたが、朝の1,2時間目は何とか開閉会式練習ができました。
朝の集合の体型に集まって、入場行進から開会式までのひととおりと、応援の位置取りの確認、
閉会式の練習まで、だいたい行うことができました。応援の様子も、子どもたちらしさを感じます。
 明日は、本来はリハーサルの予定でしたが、天気の都合で、あさってとなりました。
子どもたちの様子も、先週よりさらにいい方向へ変わってきています。また、上級生の係の打ち合わせなども、
だんだんと要領が見えてきたのではと感じました。
 子どもたちの持っているパワーを最大限発揮してくれればと願う限りです。






運動会に向けて

2019年05月24日(金)18:48

 今日の5校時は、初めて福岡雙葉小学校の児童が全員集合しての全体練習でした。
さすがに大勢集まると熱気も感じます。
 中身は、体操の体系に開いたり、開会式のあとの観客席に移動の確認をしたりなどの集団行動の確認でした。
1年生は初めての集団行動の練習でしたので、何が何だかわからなかったかもしれませんね。
そして、赤、青、黄色の応援のリーダーが、自己紹介もかねて、アピールをしてくれました。
運動会も近づいたことを確認できた気持ちになりました。子どもたちも、暑い中、てきぱきと
行動してくれたように思いました。
 週末のお休みは体調を整えて、また、来週は元気に登校してきてください。待っています。
 



気持ちを込めて字を書きました。

2019年05月23日(木)17:19

 今日は、1年生が気持ちを込めてひらがなを書いていました。
ひとつひとつのひらがなを丁寧に、そして書いた字をみんなでキレイにかけたねとか、
うまく書けなかったとか、こころの通じる時間でした。
 この様子をみていたら、時間を忘れて応援したくなりましたし、気持ちが新鮮になりました。
この気持ちのままで、心技体の成長をしていってほしいものです。

算数の授業(3年生GCコース)

2019年05月22日(水)14:49

 今日は、3年生のグローバルコミュニケーションコースの授業にお邪魔しました。
授業の中身は、算数で、時計を動かすことなく計算で時間を求めることに挑戦している様子でした。
授業の最初は、カードになった4つの時間の大小比較をしていました。これは、ほとんどの児童が
理解していたようです。さらに、グループごとに自分たちで問題を作成し、アップルTVを利用して、
電子黒板へ問題を提示して、みんなに解いてもらおうという授業でした。
 グループによって、着いた時間を聞く問題、かかった時間を聞く問題、始めた時間を聞いたりといった
問題でしたが、作問がそれぞれ面白くされていましたし、中には計算が難しいものもありました。
最後に、授業を見学された先生からコメントをいただいて、終了しました。子どもたちの満足度は
とても高かったようです。





福岡雙葉中高の先生の出前授業

2019年05月21日(火)18:08

 昨日は、中高の先生が6年生の児童向けに出前授業を、そして、入学したてのときによくお世話をしてくれた
当時6年生だった高校2年生のお姉さまが小学校に来てくださり、いっしょに昼食をとってくださいました。
出前授業は、理科、古典、地理の授業でした。そして昼食の時間は、高校生と雑談で、クラブ活動や学習のこと、進路のお話などの高校生活について聞いたり、小学校のときはこんなだったとか、話がとても弾んで、
楽しく過ごせたようです。
 理科の授業を受けたクラスは、手作りの万華鏡を作っていました。みんな黙々と作っていましたし、
完成した児童は、しっかりと覗いてみて楽しく過ごせました。



 古典の授業を受けたクラスは、百人一首のお話で、その時代の背景などを学習していました。百人一首の
奥の深さを少しだけ感じることができました。



 地理の授業を受けたクラスは、電子黒板にさまざまな国の遺跡をうつして国当てクイズをしたり、
その地域の地形などを立体的にみて学習を深めていました。ドローンを使った教材の良さも感じました。



 中高の先生方、そして、高校2年生の生徒の皆さん、6年生のためにいろいろと力をいただき、
ありがとうございました。6年生の方も楽しく過ごせたようです。

全校朝礼

2019年05月20日(月)17:46

 今日は、全校朝礼がありました。運動会に向けて、音楽の集会でした。
運動会に向けての、日程の確認を行い、運動会の歌をみんなで一緒に歌いました。
低学年は、まだまだ運動会の歌は覚えていないようですが、声はよく出ていました。
これから、けがをせずに、体調を維持して、頑張ろうという気持ちを高めながら、
2週間後の運動会に取り組んでほしいと思います。






交通安全教室(高学年)

2019年05月18日(土)10:26

 今日の1時間目に高学年の児童は体育館に集まって、交通安全教室が行われました。
今現在の交通事故のこと、自分の身は自分で守ること、被害者と加害者のことについて学習しました。
 事故は、今車の技術向上で減ってきています。一方で死者の数は変わらないか横ばいの状況です。
現状を数字で把握することももちろん大切です。さらに、最近歩車分離信号などというものも
学校の近くでできました。交通ルールやマナーをきちんと理解して、みんなが悲しい思いにならぬよう、
気を付けて、登下校の安全を守りながら登校してほしいものです。




聖母月のごミサ

2019年05月17日(金)16:54

 今日は、聖母月のごミサが行われました。1年生にとっては、初めてのごミサでした。
6年生が隣りに座って式次第をみせてこんなことをしているとか、いっしょに聖歌を歌ったりといった
1年生の面倒をみる場面も見られました。また、学校の代表児童の共同祈願では、自分たちのことばかりでなく、
広い視野をもって祈願する一面も見られました。
 1年生もこれからごミサや宗教的な行事もさまざま控えていますので、まずは、6年生に聞きながらで
構わないので少しずつ慣れていってほしいものです。