• 2018年の記事

2018年の記事

福岡市大丸デパートパサージュ広場にて

2018年12月27日(木)10:14

 12月23日は、毎年恒例の、福岡市中央区天神 博多大丸デパートのパサージュ広場にて、ハンドベルの
ミニ演奏会を行いました。今回は、その時の様子をお届けします。
 ミニ演奏会は、3回に分かれて行われましたが、どの回のときでも、多数の方に立ち止まって
聞いていただいて感謝いたします。子どもたちもたいへんな緊張の中、頑張ってハンドベルの演奏を
してくれました。










 お忙しい中、足を運んでいただいて、子どもたちのハンドベルの演奏に耳を傾けていただき、そして、
さまざまな応援をいただきありがとうございました。

奉仕活動(施設訪問)

2018年12月26日(水)16:24

 21日は、6年生が福岡雙葉小学校を代表して、施設の方に訪問させていただきました。
今回は、その様子をお届けします。
 伺わせていただいた施設は、日赤大寿園と玄洋荘です。どちらの施設も楽しく交流ができたようです。
最初は、クリスマスの歌をハンドベルで披露したり、いっしょにみんなが知っている曲を歌ったり、
そのあと、お年寄りの方にクリスマスカードを渡して、手遊びをしたり、トランプをしたりと、
楽しく交流をして有意義な時間を過ごしました。




2学期終業式

2018年12月20日(木)17:17

 今日、12月20日は福岡雙葉小学校の2学期の終業式でした。
校長先生からは、2学期の始業式で話されたことの、「できないをできるにかえましょう」というお話からはじまり、
学校の目標の「ていねいに生活する」ことは、きちんとしようと意識をすることから始まります。この冬休みも、
クリスマスの時期であるからこそ、苦しんでいる人のために、自分が今できることを話し合う「家族会議」を
やってみてください。そして、ていねいな生活を続けていきましょうといったお話がありました。


 
 校長先生のお話のあとは、6年生のハンドベルの演奏がありました。これから、福祉施設へ奉仕活動に行きます。ほかにも、天神の福岡大丸のパサージュ広場でも演奏をいたします。ぜひ、お時間のある方はパサージュ広場での
演奏は足を運んでいただけますと幸甚です。


クリスマスミサ

2018年12月19日(水)15:20

 昨日は、小学校では、クリスマスミサが行われました。
カトリックのミッションスクールである福岡雙葉小学校ならではの行事です。
1年生にとっても久しぶりのごミサでした。ごミサでは、神父様の生い立ちをお話ししてくださいましたし、
神父様が影響を受けた心に残ったことばのお話などもありました。
身近な神父様といった感じでとらえれたことでしょう。児童代表の共同祈願も、かなり緊張していましたが、

無事に伝えることができました。世界中の平和のことをいろいろ考えるそんなごミサになりました。



道徳の公開授業(1年生)

2018年12月17日(月)17:39

 今日は、1年生の道徳の公開授業があって、ルールについて考えました。
めあては、スマートフォンやゲームをするとき、ルールがないとどうなるのかを考えました。
 最初は、ルールがないとどうなるかを考えました。子どもたちの反応もさまざまでした。
そのあと、問題形式でいくつかの質問があって、その中でも、私たち教師にとって面白かったのは、
休みの日は好きなだけゲームを楽しんでいいだろうかの問題で、児童の意見の中に、
スマホ依存症になるから大変だといった意見が聞こえました。とてもびっくりしました。
ほかにも、身体の異常についての意見が多かったように思えました。
 子どもたちの意見を聞きながら、便利なツールであるスマホですが、改めてスマホのその功罪について
考えることになりました。




お祈りの集い(昼休み)

2018年12月13日(木)15:03

 今日の昼休みのお祈りの集いは、クリスマスを前に施設訪問のためにハンドベルの練習をしている6年生が、
ハンドベルの演奏をしてくれました。お祈りの部屋で、6年生が児童を囲んで演奏してくれますので、
なかなかのハンドベルの音色でした。今回も前回に続いて大勢の児童が集まってお祈りをすることができました。
 クリスマスについてのお話しがあって、今回はとくに今待降節のお祈りをしていますので、そのお祈りことに
まつわるお話でした。さらに、代表の人がお祈りをささげました。
 カトリックのミッションスクールにいますので、この時期は、さまざまな祈りがささげられます。
そして、クリスマスの本来の意味を知ってほしいと願っています。




2A・B組 道徳の授業

2018年12月12日(水)17:52

 今日の5時間目。2年生A・B組では、獣医の先生をお招きして「命」について授業をしていただきました。
子どもたちにとって、普段の生活の中で命について考えることはそうそうないことで、みんな真剣にお話を聞いていました。

 獣医さんは、まず、私たちと動物の同じところは何か子どもたちに問いかけてくださいました。
私たちも、動物も、同じように鼻があり、口があり、ご飯を食べて、トイレをして…子どもたちも、自分と動物の共通点について考えました。
その後、人間と動物の違うところについて話してくださいました。
動物のように毛で覆われていない、耳の長さや場所が違うなど、様々な違いを子どもたちも見つけました。
子どもたちの考えが深まったその時、
「人間と動物・植物・虫で一番違うのは、他の動物たちは自分の気持ちを話すことができないことです。」
と、自身のお仕事の話を交えながら、獣医さんが教えて下さいました。

 動物や植物、虫などといった生き物は、私たちと話すことはできません。また、自分で自分の世話をすることもできません。
だからこそ、私たち自身が「気付く」ということが大切になるわけです。

 授業の振り返りをするとき、子どもからこうした発言がありました。
「わたしは、中庭で育てている一人一花のお花に、最近お水をあげていませんでした。明日から、いや今日から、ちゃんとお水をあげるようにします。」
動物も、植物も、虫も、すべて同じ「命」です。
弱い者を助けるという、キリスト教の中でもとても大切にしている教えを、今日ほど強く感じた日はないでしょう。子どもたちが、すべての命を大切にし、優しく接することのできる人間になるよう、祈っています。


                                                    

図書委員会企画(読み聞かせ)

2018年12月11日(火)14:43

 図書室は、今2学期末の蔵書点検のため、利用をすることができません。
ですが、図書委員会の企画で、昨日、今日と読み聞かせのコンクールに出場して、優秀な成績だった児童が、
読み聞かせを披露してくれました。なんと、わざわざ紙芝居を準備してくれていました。
 大人でも読み聞かせをすることは大変で緊張するものですが、なかなかのものでした。
 また、図書室では、そして冬休みの貸し出しのため、新しい本もそろえてありました。
 最近、寒暖の差が大きくなっています。そして、そろそろインフルエンザもはやる時期となってきました。
うがい、手洗い、こまめの睡眠など健康にはくれぐれもご自愛ください。





 1人1冊の制限はあるようですが、ぜひ借りて読んでほしいと思います。さてどんな本がありますやら。

クリスマスお祝い会

2018年12月10日(月)17:29

 12月2日(日)は、クリスマスお祝い会でした。
1年生は聖劇「御降誕」、2年生は音楽劇「不思議の国のアリス」、3年生は英語劇「急行 北極号」、
4・5年生は合奏”オラトリオ「メサイア」より 第2部 終曲 ハレルヤコーラス、
6年生はキャンドルサービス「Veni Veni,Emmanuel」(久しく待ちにし)、「天には栄え」、「O Holy Night」
を、お披露目してくれました。今回のクリスマスお祝い会の写真は、子どもたちが、撮ってくれたものです。
 素晴らしい写真がとれました。ひとりひとり、一生懸命な表情がわかるものもたくさんありました。
撮ってくれた写真は、福岡雙葉小学校のたいせつな宝物の一つになりました。
 保護者の方々、いろいろと支えていただき、ありがとうございました。


最近の昼休み

2018年12月06日(木)17:57

 今、子どもたちの間で昼休みは、低学年は、中庭でなわとび、
中・高学年は、グランドでドッジボールにサッカーが流行っているようです。
 昨日は、いい陽気だったのか、元気いっぱいの笑顔で楽しんでいる姿が見られました。
子どもたちの元気は、わたくしたち教師にも、元気をもたらせてくれます。