• 2019年の記事

2019年の記事

施設訪問に行ってきました。(奉仕活動)

2019年12月21日(土)12:59

 20日は、奉仕活動の実践をかねて、施設訪問に行ってきました。
ハンドベルと合奏を披露して、そのあと、入所者の人々と楽しく交流させていただきました。
紙風船で遊んだり、折り紙をしたり、ふるさととお正月をいっしょに歌ったり、楽しいひとときでした。
 子どもたちにとって、貴重な体験をさせていただきました。
 お世話いただいた施設の方々、ありがとうございました。





2学期終業式

2019年12月19日(木)16:53

 今日は2学期の終業式でした。
 校長先生のお話は、2学期の目標「ふたばスマイルで、チャレンジふたば2019」の振り返りでした。
ゴルフの渋野選手や水泳の池江選手のことを通して、チャレンジすることの大切さについてお話しされました。
また、冬休みの過ごし方についてのお話しもありました。
 そのあとは、明日の奉仕活動で福祉施設に出かける6年生の児童が、ハンドベルでクリスマスの曲を
披露してくれました。奉仕活動では貴重な経験をすることになります。頑張ってきてほしいものです。


お楽しみ会いろいろ

2019年12月18日(水)14:17

 19日で2学期も終了ですが、今日の授業をのぞくとちょっとしたお楽しみ会をしているクラスが
ありました。サンタの格好などをして、紙に書いたクリスマスツリーを飾り付けをするクラス、
丸く輪になって手作りプレゼントを交換するクラス、クリスマスのすごろくをするクラスもありました。
どのクラスも楽しそうでした。



ページトップへ

音楽朝礼

2019年12月16日(月)17:18

 今日は、恒例の音楽朝礼でした。最初に台湾の清華大附属小へ交流のために訪問する児童が、
みんなの前で博多カッチリ節を披露してくれました。緊張したと思いますが頑張ってくれました。
 そのあとは、みんなで今月の歌「幸せなら手をたたこう」を歌いました。動きが入ることになりますので、
楽しく歌うことができました。また来月を楽しみにしてほしいと思います。






ハンドベルクラブミニコンサート

2019年12月13日(金)17:06

 本日の昼休みは、ハンドベルクラブのコンサートがありました。
クリスマス前ということで、クリスマスの曲を披露してくれました。
最後は、校長先生のアンコールでもう1曲「
We Wish You a Merry Christmas」が追加になりました。
ちょっとしたハプニングでしたが、一生懸命の演奏で楽しいコンサートになりました。




クリスマスミサ(待降節のミサ)

2019年12月12日(木)16:10

 福岡雙葉小学校はクリスマスミサが行われました。
神父様は、
今から約2000年前、ユダヤのベツレヘムという小さな町でお生まれになったイエス・キリストの
ご降誕を喜ぶことという、クリスマスの本来の意味についてお話しくださいました。
 子どもたちは、しっかりお話に耳を傾けて聞いていましたので、よいお祈りになったことでしょう。
 学園のHPにクリスマスツリーの点灯式の様子が掲載されています。よろしければご覧ください。




お祈りの集い(待降節)

2019年12月11日(水)13:54

 昨日の昼休み、お祈りの集いが行われました。今回、祈りの部屋はほぼ満員の状態でした。
 今、福岡雙葉小学校では、朝のお祈りで「待降節のいのり」をしています。お祈りの集いの担当の教師は
ユーモアたっぷりに、待降節の過ごし方についてのお話をしました。
 そして、宗教の時間の掲示も残っていましたので、子どもたちは待降節のことも確認できたと思います。
 子どもたちにとって、楽しい時間になって、素晴らしいお祈りの集いが行えたと思います。




クリスマスお祝い会

2019年12月10日(火)17:52

 12月8日(日)は、待ちに待ったクリスマスお祝い会でした。
1年生は聖劇「御降誕」、2年生は音楽劇「ライオンキング」、3年生は英語劇「Annie」、
4・5年生は合奏で、オラトリオ「メサイヤ」より、第2部終曲ハレルヤコーラス、
6年生はキャンドルサービス「Amazing Grace」、「天には栄え」、「O Holy Night」
をそれぞれ、披露してくれました。子どもたちは、一致団結して頑張りました。










台湾への訪問団学習会(国際交流)

2019年12月07日(土)14:37

 12月7日は、台湾の清華大学附属小学校との国際交流のため、訪問する児童が最後の学習会を行いました。
この日は、台湾で発表する出し物を保護者の前で披露しました。
 本校と台湾の清華大学附属小学校との交流は8回目を迎え、12月18日から22日までの5日間の予定で
交流します。よい交流ができますように、頑張ってきてください。




高校生のお姉さまがやってきた

2019年12月06日(金)17:26

 今日は、6年生の授業は、高校生が授業をしてくれました。最初は神経衰弱のゲームから始まりました。
同じ文章をさがすゲームみたいなものでしたが、カードには、
「SDGs(エスディージーズ)」の17の目標が
書いてありました。ほかにも、子どもたちは、外で遊ぶか室内で遊ぶかといったかんたんなディベートも
行いました。解決策を述べるシーンでは、体育館で遊ぶとか、体をゲームみたいに動かすゲームをすればいいとか
子どもたちの意見も活発に出ていました。
 高校生は、いろいろと工夫して授業をしてくれましたし、子どもたちも友だちの意見が聞けて楽しい
ひとときでした。SDGsのことについて考えようという気持ちになったのではと感じます。






 「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で決められた、国際社会の共通目標です。
「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されています。写真からもわかりますが、かんたんな
ことばで、目標が示されています。