• 2016年の記事

2016年の記事

放送朝礼

2016年02月29日(月)18:47

今日は、放送朝礼がありました。そのときの係の活動の様子です。
校内の作文コンクールの表彰があって、もちろん表彰される児童がいて、
一方で、作文の書き方のお話もあったりと、生放送の朝礼なので、係の仕事もたいへんでした。
この3学期は、放送朝礼や昼の放送も声だけの放送だけにはならないことが多いので、
委員会の活動などの様子も見ることができました。どの仕事もてきとうな緊張感を持って取り組んでくれています。


交歓スポーツに向けて

2016年02月26日(金)17:27

6年生は来週、交歓スポーツ大会があります。他のクラスや先生方とソフトバレーボールの試合を行います。
体育の授業では、この交歓スポーツに向けて練習を行っているところです。
写真は今日の体育の授業の様子です。自分たちの試合を動画で撮影し、自分たちの改善点を自分たちで見つけます。
6年生たちと試合をするのがますます楽しみになりました。

大正琴演奏会

2016年02月25日(木)19:01

 今日は、大名地区の大正琴のサークルの方が福岡雙葉小学校に来校されました。
そのときの様子です。珍しいのはもちろんですが、みんなしっかり演奏者の方を見ていますし、
歌詞を口ずさんだり、しっかりと聴いていました。大正琴自体を初めて見て、そして音色も初めて聴いた児童もいたようです。
貴重な大正琴の演奏を聴かせていただいて感謝です。貴重な体験になったと思います。
この日のために、いろいろ練習していただいたと思います。ありがとうございました。


親子の集い☆

2016年02月25日(木)17:46

 今回は、3年生「親子の集い」の様子をお伝えいたします。




 子どもチームvs保護者tチームでドッジボールをしました。



 

あいさつ運動

2016年02月23日(火)18:11

先日は中学年のクラスがあいさつ運動の担当の日でした。
写真はそのときの様子です。
朝のお散歩やお仕事への通勤中にも関わらず、いつも通りすがりにたくさんの方が子どもたちのあいさつに応えてくださります。
それが子どもたちのやる気にもつながっているようで、寒さに負けず、大きな声と笑顔でがんばる子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

志の教育(5・6年)

2016年02月22日(月)11:01

先週は、5年生は17日(水)に第3講座、6年生は18日(木)に志の教育第3講座(通算6回目)が行われました。
5年生は「グローバルシティズン」をテーマに、6年生は「これまでのわたしこれからのわたし」をテーマに
学習しました。今回はそのときの様子です。

 6年生は、今までの成長を実感し、今までのわたしを互いに伝え合ったり、
未来予想や将来のわたしへの手紙を書いたり、それを発表しあったりとテーマに沿った学習となりました。
最後には、聖歌が流れて、みんなのために役に立つ行動を考えてくださいといった校長先生からの
メッセージが贈られました。
小学校最高学年としては、今回が節目ですから、きちんと見つめてほしいものです。




 5年生は、グローバルシティズンとはなんだろうともう一度考えて、世界の人口は、今ざっと72億人で、
そのうち日本人は1〜2%、そしてある仮想ビデオを見て、自分が恵まれていることに気づき、
先人のことばや生き方を学習し、おかねがすべてでなく、志を持って行動していくことの大切さを考えました。
まだまだ、志を持つこととかは実感できないかもしれませんが、きちんと考えるひとときにしてほしいものです。


親子の集い(4年生)

2016年02月20日(土)13:35

本日は4年生の親子の集いが行われました。
写真はそのときの様子です。
10才の節目ということで、2分の一成人式を2部に分けて行いました。
1部は各クラスで将来の夢についてのキャッチコピーの発表、お家の方への感謝のお手紙渡し、
2部は学年全員が多目的ホールに集まり、クイズや英語暗唱の発表をしたり、歌や合奏を披露したりしました。



保護者の皆様、雨の中お越しいただき本当にありがとうございました。

ICT公開授業

2016年02月17日(水)12:45

 本日の2時間目に、1年A組の音楽の授業で、ICTを使った公開授業が行われました。
「思いを込めた星の音楽を作ろう」をめあてに、グループで協力して音楽作りや
発表に向けての練習に取り組む姿が見られました。写真は、授業風景です。
 授業中に撮影した映像を、すぐにスクリーンに映し出して、良いところを褒め合ったり、
グループで振り返ったり、とても有意義な一時間の授業でした。旋律の完成が楽しみです。

お手玉教室

2016年02月15日(月)18:46

先日、お手玉教室があり、低学年の児童がむかし遊びを楽しみました。
今回はそのときの様子です。児童の表情はもちろんですが、
本学児童のためにきていただいたお手玉教室の皆さまも楽しんでもらえたかなと感じます。
寒い中でしたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。
お手玉教室に講師として来ていただいたみなさまたいへんありがとうございました。


灰の水曜日 放送朝礼

2016年02月10日(水)12:50

 本日は、放送朝礼にて「灰の水曜日」についてのお話しがありました。
雙葉が大切にしている四旬節の期間が始まりました。いつも以上に、心を込めて
お祈りをしましょう。写真は、放送朝礼の様子です。
 四旬節は、復活祭の準備期間とされますが、クリスマスの準備期間である待降節と
並んで、一年のうちで最も大切にされる期間です。今年の復活祭は3月27日にお祝いされます。
 四旬節とは、キリストの復活を記念するイースターの前に、心を改め祈りのうちに復活祭の
準備をする約40日の期間をいいます。世界中のキリスト教会の暦でもうけられている大切な
期間ですが、教派によっては「受難節」「レント」とも呼ばれます。