2018年11月29日(木)14:12
クリスマスお祝い会前の最後の練習が、マリアンホールで行われています。今日は、3年生の英語劇、
4・5年生のハレルヤの練習をお届けします。カウントダウンが始まっていますので、みんなの集中度、
声の大きさなどだんだんとよくなってきています。もちろん、ミスもずいぶん減ってきました。
大切なことですが、みんなと声を合わせることがさらにレベルアップすると、もっと良くなると感じました。
2018年11月28日(水)17:25
本日の委員会活動後、小学校の児童玄関前に、このような掲示物が飾られました。
これは、新聞委員会がつくった、雙葉小学校の児童がお世話になっている方々へのインタビュー記事です。
実際にどのように仕事をされているのか知ることによって、漠然とした思いではなく、より深く感謝の気持ちを持つことができますね。
さて、小学校では先週の勤労感謝の日に向けて、お世話になっている人でのお手紙を書くことにしました。クラスによっては、お父さんやお母さんへのお手紙を書いた学級もあったようです。人は、多くの人の支えによって、生きることができています。子どもたちがすべての人への感謝の気持ちを持つと同時に、他者のために喜んで働くことができる人間になりますように。
2018年11月27日(火)14:10
今日は、クリスマスお祝い会のリハーサルがありました。子どもたちは一生懸命に自分たちの演技をすることは
もちろん、最初で最後のほかの学年を見る機会でもあります。午前中3時間でしたが、マリアンホールで
ひととおり通してのリハーサルでした、今度の2日の日曜日に、保護者の方々にみていただくことになります。
それまであと一息です。体力を維持して当日参加するのはもちろん、その日にベストな発表ができますよう、
今よりもっとよくできるところを探して、練習して、努力を重ねてほしいと思います。
これは何年生でしょうか?ずいぶん上手になりました。
これは何年生でしょうか?声は、はっきりと大きな声でした。
これは何年生でしょうか?大きな絵が何枚もあって目立っていました。
2018年11月26日(月)15:37
今日、マリアンホールでは、1時間目から5時間目まで、各学年がクリスマスお祝い会の練習をしていました。
下の写真は4年生の練習です。
4年生は、ヘンデル作曲の「ハレルヤ・コーラス」を合奏します。
鍵盤ハーモニカ、リコーダーを主とした演奏です。200人の演奏は迫力があります。
とても良い集中力で、明日に向けて繰り返し練習していました。
イエス様のご降誕をお祝いする気持ちを込めて、素敵な演奏になるといいですね。
明日は、いよいよリハーサルです!どの学年も張り切っています!
素晴らしいクリスマスお祝い会になりますように♪
2018年11月22日(木)15:11
今日は、少し寒かったのですが生活科の学習の一環で、2つのグループに分かれて、地下鉄薬院駅と薬院交番に
行ってきました。今回はその時の様子をお伝えいたします。
地下鉄の薬院駅に向かったグループは、地下鉄のこと、駅員さんの1日の仕事のこと、お客様のことなど、
様々なことを質問していました。また、駅構内は、動物の写真がいたるところに貼ってあって福岡市動物園の
様子が伝わるようにさまざまな工夫がなされていました。
そのあと、学校に戻って、行かなかったグループの様子を聞きながら、地下鉄のこと、交番のことを
班になって、各自で学習のまとめを行いました。
2018年11月21日(水)18:05
本日、11月のお祈りの集いがありました。
11月は死者の月です。亡くなった人たちへ祈りを捧げる月とされています。
本日の祈りの集いでは、「いのち」についての話がされました。
私たちの体には必ず死が訪れます。ですが、私たちの思い、心は、人々の中で生き続けることができます。
雙葉設立母体、幼きイエス会の創立者、ニコラバレ神父様の思いも、今雙葉で生き続けています。
私たち一人ひとりが、生きるということについて考え、神様の方を向いて生活できますように。
2018年11月20日(火)16:22
クリスマスお祝い会の練習は続いているのですが、今日は6年生のあるクラスで、調理実習がありました。
作ったのは、「野菜のベーコン巻き」、「ジャーマンポテト」でした。ホワイトボードには、食材に塩分を
使用してあるので、減塩を意識しながら調理実習に取り組むことができました。
今日は、家からはご飯だけを持ってくる約束でしたので、失敗するわけにはいきません。野菜の皮むきなど
悪戦苦闘している児童も見受けられましたが、思い思いのエプロンを身に着けて、どの児童も協力して、
一生懸命頑張って調理をしていました。
残念ながら、この後の食事の様子はありませんが、おいしくいただけたのではないかと思います。
2018年11月16日(金)17:54
昨日は5年生が、本日は6年生が、福岡雙葉小学校の特設授業の「志の教育」が行われました。
昨日の5年生は、担任の方からお話がありました。先人の生き方を参考にしていこうといった観点から、
前回にも出てきた橋本左内のことを学習して、そのあと、ナイチンゲールの生き方について学習しました。
本日の6年生は6年生は、材料は会社の経営の仕方の話もありましたが、自己の会社を犠牲にして、
取引先のために会社の動きを合わせたりすると、取引先の会社もいつかきっと、自己の会社を
手助けしてくれるといったお話で、この自己の会社を自分に置き換えて日々過ごしていくことの重要性を、
これはキリストの教えにも通じるもので、自分の生き方においても重要あることを学習しました。
どちらの学年も、学習して学んだことをまとめました。今日のお話をきちんと理解して、
今後に役立ててくれればと願う限りです。
2018年11月15日(木)12:38
今日はとてもいい天気ですが、風が冷たくてとても寒い日でした。
そんな中、小学校の玄関前では絵を描いている子どもたちがいました。
1・2時間目には1年A組、3・4時間目には1年B組が図工のお勉強です。
「郵便屋さんの絵」で、日本郵便からお二方お招きいたしました。ありがとうございます。
どんな絵を描こうかと、車やバイクの周りをまわって見ています。
「ここは何をのせるんですか?」「これは何ですか?」と質問もたくさんでてきます。
「バッグを乗せるところですよー!」と、丁寧にお答えもいただきました。
郵便局の車とバイクについてもお勉強できましたね。
いよいよ、描き始めました!
「画家さんになった気分!」「前から描くのは難しいよー!」「よーく見て描かなきゃ!」と、
子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
素敵な郵便屋さんの絵を描けるといいですね♪
とっても楽しみです!