• 新着情報システム
  • ブログ
  • お問い合わせフォーム
  • ショッピングカート
  • メルマガ配信
  • クリック効果測定
  • アクセス解析
  • お客様管理
開発者インタビュー
Vol.1森本 竜一
Vol.3川崎 甚満
Vol.5 IT事業部プログラマー椋野直樹NEW
Vol.4

まだ大丈夫

2017年06月07日(水)12:27

こんにちは。椋野です。

昨日と一昨日、体調不良のために早退とお休みを頂いてしまいました。
なぜ体調を崩してしまったのか考えてみましたが、一番思い至ったのは水分不足でした。

エアコンなどを使って室温が上がりすぎないように注意していたのですが、水分補給の方はあまり気にしていなかったように思います。

エアコンを使っているということや、6月の初旬だったことで、水分不足にはまだならないだろう、という先入観があったかもしれません。

みなさんも「まだ大丈夫」という意識を捨てて、「もしかしたら大丈夫じゃないかもしれない」と思いながら体調管理をしていきしましょう。

体調不良ですんだから私はよかったのですが、夜中に熱中症になると、最悪、命を落としてしまうこともあると聞きます。

体調に関しては油断せず気を引き締めて、今夏を無事に過ごせるよう気をつけていきたいと思います。

カテゴリー:
開発者ブログ

新しいもの

2017年05月11日(木)12:18

先日、以下の記事を見つけました。

「謎のグーグル新OS「Fuchsia」、独特なUIが公開される」

記事の内容は、Googleが開発中である「Fuchsia」というOSの一部の操作画面が公開されたとのこと。

OSというのはWindowsなど、コンピュータの基本的な操作や機能を備えたソフトウェアのことです。
よく聞くOSとしては、Windows、iOS、Andoroidの3つですが、「Fuchsia」はカードベースと言われる新しいインターフェースを採用しているとのこと。

具体的なメリットや今までのOSとの違いなどはまだ公開されていないようですが、新しいOSということで今後どのような機能などが公開されるのか、なんとなく気になってしまいます。

どんな分野にしても、新しいものは優れたものが多く、それを使いこなすことで多々ある問題を解決することができるものだと思います。

ですが、新しいものにはメリットがあればデメリットもあるわけで、ただ新しいものだからよいものだろうという決めつけも危険かと思います。

新しいものと既存のもの、それぞれのメリットとデメリットを把握して使いこなしていきたいと思う記事でした。

カテゴリー:
開発者ブログ

ソフトウェア開発プロセスから無駄を省くために

2017年04月18日(火)10:44

社内では業務を効率化するため、
日々改善が行われています。
ルーチン作業の高速化はもちろん、
無駄の削減も重要な要素です。

「リーン開発の本質」という書によれば、
ソフトウェア開発において以下の無駄が発生するとの事。
1.未完成な作業のムダ
2.余分な機能のムダ
3.再学習のムダ
4.引き継ぎのムダ
5.タスク切り替えのムダ
6.遅れのムダ
7.欠陥のムダ

自分たちのチームにおける「ムダ」とはどういったものか
今チームでは、どの種類の無駄がボトルネックになっているのか、
共有できれば効果的な振り返りが行えるようになるかと思います。

カテゴリー:
開発者ブログ

工夫、試行錯誤、足りないもの

2017年04月17日(月)12:57

先日、以下の記事を見つけました。

【「夢の分子」初合成 名古屋大チーム】

記事の内容は、名古屋大の教授らが特殊な炭素分子により構成されるカーボンナノチューブを輪切りにした形の、カーボンナノベルトという物質の合成に世界で初めて成功されたというものです。

カーボンナノチューブは高い伝導性や強度を持つ物質ですが、任意のサイズにするのが難しいという難点がありました。その難点を解消するために提唱されたのがカーボンナノベルトだそうです。
カーボンナノベルトを組み合わせることにより、狙ったサイズのカーボンナノチューブを生成できるというものです。

しかし、カーボンナノベルトはその合成が難しく、今まで「夢の分子」と言われていたそうです。

それを実現したのは数多もの工夫、試行錯誤があったかと思います。
私に足りていない部分でもあり、これから身につけなくてはならない部分でもあるかと思います。

それのみならず、確認不足等で数多の方にご迷惑をお掛けしたことも多々ありました。
その事実を真摯に受け止め、そのようなことが再び起きないよう、自らの仕事のあり方を見つめ直し、改善していきたく思います。

カテゴリー:
開発者ブログ

ちょっと変わったコメント投稿

2017年03月24日(金)10:47

ノルウェーの公共放送NRKが、ニュースサイトで変わったコメント投稿を実験しています。
コメントを書き込む前に、クイズに答えなければならないという仕組みです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/23/news034.html

その記事の中で関連した問題が選択形式で出題され、
正解するとコメントが書き込み可能になります。

これによりある程度記事内容を把握していないと、
コメントが書き込めなくなるので、
よくわからないコメントも多少は少なくなると思います。

ネットでは好きなことを何でも公開する事が出来ます。
匿名故に誰かに対する心無い言葉でも広める事が出来ます。
利用する方はモラルをもってインターネットを利用して欲しいと思います

カテゴリー:
開発者ブログ

ホームページへの訪問者を固定客に変える!CRM:顧客維持、リピーター激増ツール。