管理画面を開発する際に気をつけている事
2016年05月25日(水)15:34
弊社ではシステムを導入するにあたり、
管理画面をご提供させて頂いております。
システムによって管理出来る機能は様々ですが、
主に新着の更新管理、ブログの投稿管理、お問い合わせの履歴を確認する機能等あります。
高機能なものになってくると、
サイト全体が管理出来たり、業務にあわせた機能だったりと
お客様に密接に関わってくる場合もございます。
そこで管理画面の開発で気をつけている事をお話しします。
まずは自分自身が使用する人の立場になって考える事です。
システム開発というのは、どうしても自分主体で進めがちです。
その為実際使う人にとっては使いづらいシステムが出来上がる場合もあります。
ですので運用される方のご意見を頂きながら、使いやすい管理画面開発を行っています。
つぎにパフォーマンスです。
いくら使いやすいシステムであっても動作が遅ければ使う気がおきません。
速度については管理画面だけではなくシステム全体的に気を配ってます。
速度を改善させる手法は様々存在します。
私自身はプログラムをシンプル化し、少ない処理で実現出来るよう心掛けてます。
システムはまず使ってもらう事が大前提です。
我々は使ってもらえるように作らないといけないと思います。
管理画面はあくまでバックヤードなので、時間をかけられない部分ですが、
日々改善していきたいと思います。
- カテゴリー:
- 開発者ブログ
強み
2016年05月24日(火)12:22
先日、以下のような記事を見つけました。
「体温で稼働、小熱源の発電シートを開発…医療機器にも応用可能性」
内容は人の体温やパソコンから発せられる、小さな熱から発電するシートを開発したというもの。また、そのシートは折り曲げたりねじったりすることが可能な柔軟なものだそうです。
製造費も従来の似たような機器の開発がされていたそうですが、それらに比べてこの機器は安価で製造でき、耐久性もあるそうです。
生活用品や医療機器など、幅広い分野で活用していきたいとのこと。
今回紹介させて頂いた機器は発電量が小さなものですが、それでも活用範囲が幅広く、多いに世界の役に立つものだと思います。
突出した大きな効果がなくても、小さなものでも、様々な用途でたくさん使えれば、それはそれで強みなんですね。
この世には様々な強みがあるということを忘れないようにしようと感じた記事でした。
- カテゴリー:
- 開発者ブログ
事前準備
2016年05月23日(月)15:38
5月も後半。段々暑くなってきました。
すぐにでも夏がやってきそうです。
さて、ちょっと早いですが今年の夏、家は初盆になります。なので、まだ5月中ですが、もう家族でお盆について、お寺の予約や親戚の出席確認、段取りなどの話しをしています。特に親戚はどこまでの人を誰を呼ぶかで頭を悩ませています。
お盆は、祖先の霊を供養する行事です。
国の休みではありませんが、昔から、夏季休暇という形で各社が、出来る限り休日を設定してくれています。
お盆について、深く考えたことはありませんが、祖先の霊を供養することは、それだけ重要なこどだと、今回改めて実感しています。
※今年の盆は忙しそうです。
- カテゴリー:
- 開発者ブログ
健康管理と生活習慣について
2016年05月20日(金)15:39
1年前、ガクッと体力が落ちた事を実感し、この1年ぐらい生活習慣の改善を行ってきました。
健康な心と体があっての生活や仕事と考えているので真剣に取り組みました。
下記が実行したメニューになります。
・たばこを辞めた。
・飲酒を毎日から週2・3に減らした。
・1日に30分歩いた。
・寝る前のスマホを減らした。
・6時間以上の睡眠を心掛けた。
・禅を取り入れた。
・コーヒーを1日2杯ま減らした。
小さな事ですが、根本の体質の改善に繋がったと実感しています。
改めて継続は力なり、また生活習慣や環境の大切さを実感した今日この頃です。
- カテゴリー:
- 開発者ブログ
デッドライン
2016年04月25日(月)15:47
プログラム開発に問わずプロジェクトというのは
通常期限が定まっています。
しかし、コストや技術不足、時間、想定していなかったトラブル等
様々な問題によって遅延が発生する場合もあります。
プロジェクト毎に反省を行い改善を心掛けます。
そして手っ取り早くには、社内外問わず失敗事例を学ぶ事が最善です。
過去の事例を学べば経験はしていなくとも、
アンテナのはり方がより強くなります。
そんな事例の一つを学べるのが、「デッドライン」です。
IT系の本というと技術書というか専門用語たっぷりになるのですが、
こちらは、もう小説みたいな物語になっています。
プロジェクトマネジメント、残業と生産性、設計とデバッグなど、
大事なことが書いてあります。
IT業界ではなくとも、プロジェクト型の仕事をする人は
ぜひ読んでみて欲しいと思います。
- カテゴリー:
- 開発者ブログ