• 記事一覧

記事一覧

保健の授業で

2017年09月19日(火)18:49

今日は3年B組の5時間目の授業にお邪魔しました。
保健の授業で、健康のためにはどんな生活の仕方が良いのかについて考える授業でした。


教科書の“はるかさん”と“たかしさん”の生活の様子の違いについて、イラストを見て、気がついたことを発表していまし
た。3年生の子どもたちは細かなことにたくさん気づいていました。
先生の、「みなさんはどちらの子の生活の仕方に似ていますか?」の問いに、友だちと顔を見合ったり、腕を組みなが
ら考えて自分の生活と照らし合わせたりする姿は、真剣そのものでした。

保健の授業を通して、自分の生活を振り返ることで、3年生の子どもたちが規則正しいリズムのある生活を心がけ、毎日
健康に過ごせるようになってほしいです。

雙葉祭

2017年09月16日(土)15:31

今日は、18日(月)に開催される雙葉祭の小学校展示を少しだけ紹介します。

雙葉祭では、雙葉小学校の子どもたちの作品なども展示されています。
これがその作品の写真です。


1年生から6年生までの子どもたちが図工の時間に作ったものです。
普段の授業の様子を少しでも感じていただければと思います。

18日(月)は小学校担当の者もおりますので、
質問等ございましたら、お気軽にお声かけください。

授業参観・懇談会(5年生)

2017年09月15日(金)13:55

 今雙葉小学校は、学年ごとに授業参観・懇談会が行われています。今日は、5年生でした。
5年生は、A組は、前半と後半に分かれて英語の授業、B組は、算数の授業、C組は、GCコースと雙葉コースに
分かれて理科の授業が行われました。今回はそのときの様子です。

A組の英語です。教室で授業を受けている児童は電子黒板を使って学習しています。イングリッシュルームで授業を受けている児童は電子黒板の代わりにスクリーンになっています。






B組は算数です。今日は、偶数と奇数の学習でした。最後に、少し答えにくい問題が出されて、答えを言った児童の中で、理由を説明できる人ということで、チャレンジしてくれています。



C組は理科です。GCコースの児童はメディアルームで、植物の名前を英語で調べていました。隣には保護者の方もいっしょに調べていらっしゃいました。雙葉コースの児童は理科室で植物の花粉のことを顕微鏡で調べる学習でした。こちらも、保護者の方がいっしょに参加されていました。


中・高 雙葉祭♪

2017年09月14日(木)17:14

今年もやってきました! 中・高で開催される雙葉祭!


毎年、ポスターには目を奪われます。今年のテーマは“雙葉協奏曲”(フタバコンツェルト)です。
一人ひとりの輝きが響きあう雙葉祭!とっても素敵です!



これは、中高のお姉さん方が書いてくださった部活ごとの宣伝ポスターです。
「雙葉祭っていつあるの〜?」「これ、面白そう!楽しみ!」という声が飛び交っていました。

なんと!小学校からも、図工科での作品展示で参加しますよ!そして、百人一首クラブの子供たちも当日参加します!
是非、みなさんでお越しください!



【雙葉祭についてお知らせ】
雙葉祭は、台風の影響により、18日(祝)に延期となりました。
詳しくは、中高ブログにものっておりますので、ご覧ください♪
http://www.sipstool.jp/fukuokafutaba/weblog/blog.php?c=2

6年生参観懇談会

2017年09月14日(木)16:23

今日は6年生の参観懇談会がありました。3時間目の参観授業の様子をお届けします♪

A組は体育です。バスケットボールをしています。
本格的にゲームをしていますね!いつもより気合が増してとても勢いがありました! 



B組は図工で、校内スケッチをしました。写真は図工室の様子ですが、
保護者の方と一緒に校内スケッチをしに校舎の様々な場所にでかけました。
保護者の方からアドバイスをもらって描いている人もいました!



C組はGCコースと雙葉コースにわかれて授業がありました。
まずは、雙葉コースです。理科室で水溶液の液性調べがありました!
8種類の液をリトマス紙につけて実験します。実験をして、活発な話し合いが行われていましたよ♪



GCコースでは、英語の授業が行われていました。
映画のタイトルをあてる問題文をグループごとに作ります。どのグループもとても真剣に話し合っていました!



保護者の方々に、日頃の学習する姿を見ていただくことで、
子供たちがいつも以上にやる気パワーをだして頑張っている姿がとても素敵でした♪

授業参観・懇談会(1年生)

2017年09月13日(水)13:42

 今日から、雙葉小学校は授業参観・懇談会がスタートです。今回は、1年生で、授業参観の様子です。
1年A組は、宗教の授業がお祈りの部屋で行われました。ちょこんと席について静かに授業を受けていました。
保護者の方々とはお隣に触らず。いつもと違う雰囲気ですが、とても大切に授業を受けてくれました。





 1年B組は、英語の授業が教室で行われていました。ふたりの英語の教師が楽しくパフォーマンスをして
いました。中には、英語の話が分かって両手をあげてアピールする児童も散見されました。





 1年C組は、音楽の授業が音楽室およびその周辺で行われていました。最初は、子どもたちは楽しそうで笑顔がたえませんでした。難しいリズムをとって声に出して学習っていました。

小さな気づきから

2017年09月12日(火)13:20

この写真は、小学校と幼稚園へと行く途中の坂道です。7月、ここにひまわりが咲いていました。咲き終わった後、種を取る
ために花の部分だけ切り取り、乾燥させていました。

種がたくさんできていることが分かります。乾燥した種を見て「どうして種がこんなにきれいに並んでいるのですか。」
と質問してきた子がいました。とても良いところに目を付けたと思いませんか?実はここにはある規則性(フィボナッチ
数列)で種が並んでいます。美しささえ感じます。

この規則に気づき、調べていくと色々なことにこの規則が使われていることが分かります。自然界でも、私たちの身の
回りでも。このような不思議な規則性がどこで使われているか、調べてみると面白いかもしれませんね・・・と声をかけま
した。豆知識ですが…。私たちが、ひまわりの花と呼んでいる部分は一つの花ではなく、小さな花の集まり(花序)だ
そうです。これから咲くひまわりの種類もあるので、見かけたら近くによってよく観察してみてください。

また、今朝、校長先生からあるお話がありました。「坂道にあったひまわりから花が咲いているのを知っていますか。
幼稚園の子が気がついて教えてくれましたよ。」と。

夏の終わりに切り取っていたひまわりの茎の途中から小さな花が咲いていたのです。このひまわりは、先端に大きなも
のが一つ咲く種類だったのですが、なぜこのようになったのでしょう。これはきっと子孫を残すことに一生懸命になっ
たひまわりの生命力の強さから起きたものなのではないかと思います。咲き終わったひまわりに起きた小さな変化に気
づいた幼稚園生は、大きな発見をしたのかもしれませんね。


今日の授業の様子です。
3年生の図工の授業です。初めてカッターを使っての活動だったようです。カッターを使って紙を“ストレート”と“カー
ブ”に切って、それを組み合わせて“カクカクタワー”といものを作っていました。「せ・し・お・くん」というカッター
を使う際の合言葉に注意して、夢中に取り組む姿がたくさん見られました。素敵な作品に仕上がっているようでした。



5年生は家庭科の授業でミシンを使っての授業でした。初めて使うようで、真剣に使い方を聞いて取り組んでいました。
「初めてなのでドキドキします。」といった声も聞かれました。どんな作品が出来上がるのでしょう。楽しみです。


5年生が家庭科で作った作品は、10月29日に行われる文化祭で展示する予定です。

昼休みの様子(雨が降ってきそうです)

2017年09月11日(月)13:45

今日の昼休みに子どもたちが集まっていそうな場所に行ってきました。
グランドで遊んでいる児童が一番多く、ドッジボールやなわとび、一輪車、バスケットボールで遊んでいる児童が
いました。場所を変えて図書室では、貸出時間残り3分ということで、読めなかった本を借りようとしているのか、
並んで本を借りようとする児童がいたり、仲良しホールではピアノを弾いている児童、
中庭では、低学年の児童が縄跳びをしていたりと、思い思いに楽しんでいたのではと感じました。






生き物大好き「むしとり」

2017年09月08日(金)16:33

 1年生は、生活科で生き物大好きというところを学習しています。
そのために、学校内にある菜園に虫取りにやってきました。今回はその時の様子です。
菜園にいた虫は、とんぼにバッタとかがいました。虫取り自体は体験したことがない児童も多かったようです。
虫かごに入れて虫を教室に持ち込んでいましたので、しっかりと虫の様子を観察してほしいものです。
かごの中の虫は、できるだけかわいがって、少しでも長生きさせてあげてくださいね。


昼休みの風景〜音楽室〜

2017年09月07日(木)14:52

昼休みの廊下に聴こえてくる音につられて音楽室に到着!

6年生が昼休みに音楽室でハンドベルを練習していました!




今日は6年B組のみなさんが自由に練習に来ることができる日でした。
今、音楽室の昼休みは毎日6年生がクラスごとに交代で練習できる日になっています。
どうしてかというと、

10月1日(日)に開催される、第26回福岡雙葉学園定期演奏会に向けて
練習している真っ最中だからです!

この時期、6年生は音楽の授業でハンドベルの演奏を学習して、定期演奏会でご披露します♪
最初は楽譜を見るだけで精一杯だったのに、今となってはしっかりベルを前にだして
素敵な音を出せるようになってきました!!

昼休みは自由参加なのに、気付いたら・・・・


ほぼ全員集合していました!!!
あと3週間で本番です!素敵な演奏ができますように♪


★第26回福岡雙葉学園定期演奏会についての詳細はこちら↓↓
 http://www.fukuokafutaba.ed.jp/guide/concert7.html